DXプラズマプロセス委員会:JSPS日本学術振興会

お問合せ

法人会員紹介
PROFILE

法人会員紹介  ※五十音順

他2社

株式会社アテナシス

代表委員

氏名:池田 圭(いけだ けい)
研究者情報:https://athenasys.co.jp/athenasys.html
商品・サービスの概要 1) BOSPROM: 電子衝突断面積を用いて輸送係数(swarm parameters)や反応レートを計算するツールのライセンス販売
2) Quantemol社の国内代理店:プラズマのシミュレーションソフトウェア(QVT),反応データベース(QDB),および電子衝突断面積の計算ツール(QEC)のライセンス販売
URL

https://athenasys.co.jp/

お問い合わせ窓口

inquire[at]athenasys.co.jp

紹介資料


https://athenasys.co.jp/main/product/product.html

掲載日:2024年12月30日

イノベーションサイエンス株式会社

代表委員

氏名:渡邉 泰章(わたなべ よしあき)
商品・サービスの概要

HIDEN ANALYTICAL社のイオンエネルギーアナライザー付質量分析計モデルEQPシリーズ,ラングミュアプローブモデルESPion,イオン化エネルギー可変式残留ガス分析計モデルHAL201RC等,プラズマの解析には欠かせない装置,さらに,二次イオン質量分析計SIMS,昇温脱離ガス分析計TPD/TDSのデバイス評価装置が揃っております.ぜひご相談ください.

URL

https://innovation-science.co.jp/

お問い合わせ窓口

info[at]innovation-science.co.jp

掲載日:2024年12月30日

ウシオ電機株式会社

代表委員

氏名:平岡 尊宏(ひらおか たかひろ)
商品・サービスの概要 産業用光源メーカーとしてスタートしたウシオは、新光源の開発、独自の光学技術の開発・応用に努め、ユニットや装置、システム、サービスを提供する「光創造企業」へと発展してきました。
その光技術は、「あかり」の領域だけでなく、産業や科学技術の先端分野で「エネルギー」として幅広く利用され、数多くの「世界シェアNo.1」製品を誕生させるとともに、今日では、バイオや医療、環境をはじめとする、新しいビジネスフィールドを開拓しています。
URL

https://www.ushio.co.jp/jp/
https://www.ushio.co.jp/jp/feature/uv_equipment/products/applasma.html

お問い合わせ窓口

https://member.ushio.co.jp/jp/members/contact/optical

紹介資料

https://www.ushio.co.jp/jp/feature/uv_equipment/

掲載日:2024年12月30日

SPPテクノロジーズ株式会社

代表委員

氏名:野沢 善幸(のざわ よしゆき)
部署:第二技術部
商品・サービスの概要 半導体デバイスおよびMEMSデバイス製造用装置の開発、製造、修理、輸入、及び販売
URL

https://www.spp-technologies.co.jp/

お問い合わせ窓口

https://www.spp-technologies.co.jp/inquiry/

紹介資料

掲載日:2024年12月30日

株式会社荏原製作所

代表委員

氏名:藤方 淳平(ふじかた じゅんぺい)
部署:精密・電子カンパニー 技術統括部
URL

https://www.ebara.co.jp/

掲載日:2024年12月30日

キオクシア株式会社

代表委員

氏名:福水 裕之(ふくみず ひろゆき)
URL

https://www.kioxia.com/ja-jp/top.html

掲載日:2024年12月30日

株式会社京三製作所

代表委員

氏名:河俣 裕之(かわまた ひろゆき)
部署:パワーエレクトロニクス事業部開発技術部
商品・サービスの概要 ・プラズマ発生用半導体,FPD製造装置(プロセス向け)
高周波RF電源,及びマッチャー
スパッタ等高圧DC電源
ESC向け高圧電源
・大電力無停電電源装置(UPS)
・移動体基地局,データセンタ向け大電力電源システム
・鉄道信号システム,ホーム安全設備,インフォメーションシステム
・交通管制システムの設計・製造・販売
URL

https://www.kyosan.co.jp/
https://www.kyosan.co.jp/product/power_conversion.html

お問い合わせ窓口

https://www.kyosan.co.jp/inquiry/inquiry.html

掲載日:2024年12月30日

クアーズテック合同会社

代表委員

氏名:深沢 祐司(ふかさわ ゆうじ)
部署:研究開発部 
掲載日:2024年12月30日

計測エンジニアリングシステム株式会社

代表委員

氏名:佟 立柱(とん りちゅ)
商品・サービスの概要 COMSOL Multiphysics®は,有限要素法をベースとした汎用の統合シミュレーションソフトウェアで,複数の物理現象を無制限かつ自由に連成解析できる柔軟性を持っています。現象理論を数値モデルとして表現し一般化できるだけでなく,ユーザ自らが直接,任意の方程式を記述して最先端の研究理論に基づいてカスタマイズすることも可能です。専用のプラズマモジュールを提供して非平衡低温プラズマからアーク放電などの熱プラズマまでの解析に対応します。
URL

https://kesco.co.jp/
https://kesco.co.jp/comsol/

お問い合わせ窓口

https://kesco.co.jp/contact/

紹介資料

掲載日:2024年12月30日

ケニックス株式会社

代表委員

氏名:高橋 希世美(たかはし きよみ)
商品・サービスの概要 【真空成膜装置】
圧力勾配式スパッタ装置
各種プラズマ処理装置 
ALD装置
真空蒸着装置
MBE装置
熱CVD装置
【真空コンポーネント】
圧力勾配式スパッタカソード
プラズマクラッキング蒸発源
高速分子線蒸発源
ラジカル・イオンソース
基板加熱回転機構
プラズマ電極
真空加熱機構
Kセル
各種蒸着源 
【硬脆材料、精密加工】
石英,サファイア,SiC,アルミナ,AlN等
URL

https://www.kenix.jp/

お問い合わせ窓口

E-mail:kenix[at]leto.eonet.ne.jp 
TEL:079-283-3150

紹介資料

掲載日:2024年12月30日

株式会社 KOKUSAI ELECTRIC

代表委員

氏名:山本 薫(やまもと かおる)
部署:コンポーネント開発部
URL

https://www.kokusai-electric.com/

掲載日:2024年12月30日

サムコ株式会社

代表委員

氏名:土橋 篤志(つちはし あつし)
部署:広報IR室 課長
商品・サービスの概要 CVD装置、ドライエッチング装置、ドライ洗浄装置などの半導体や電子部品製造装置の製造・販売を行っています。独自のプラズマ技術「Aqua Plasma®」により、酸化金属の還元、樹脂の接合、超親水化が可能です。研究開発用装置から生産用のマルチチャンバークラスターツールまでラインアップしており、幅広い要求にお応えできます。また、ALDやALEといった原子層レベルの成膜・加工プロセスにも対応可能です。
URL

https://www.samco.co.jp/

お問い合わせ窓口

koho[at]samco.co.jp

紹介資料

掲載日:2024年12月30日

昭栄化学工業株式会社

代表委員

氏名:西 泰久(にし やすひさ)
商品・サービスの概要 導電ペースト、抵抗ペースト、絶縁ペースト等の製造販売。貴金属微粉末、銅・ニッケル等の卑金属微粉末、金属酸化物、貴金属塩、貴金属触媒、貴金属液、特殊有機製品の製造販売。
URL

http://www.shoeichem.co.jp/index.html

お問い合わせ窓口

https://www.shoeichem.co.jp/contact/pro.html

紹介資料

掲載日:2024年12月30日

株式会社昭和真空

代表委員

氏名:長田 佑介(おさだ ゆうすけ)
部署:開発部 開発一課
商品・サービスの概要 水晶デバイス用、光学薄膜用、電子デバイス用などの総合的な真空関連装置並びに真空機器等。
URL

https://www.showashinku.co.jp/

お問い合わせ窓口

TEL:042-764-0321

掲載日:2024年12月30日

株式会社シンクロン

代表委員

氏名:松本 繁治(まつもと しげはる)
部署:営業本部
商品・サービスの概要 真空薄膜形成装置ならびに各種キーコンポーネンツの研究、開発、設計、製造、販売、技術サービスなど
URL

https://www.shincron.co.jp/

お問い合わせ窓口

https://www.shincron.co.jp/contact/

紹介資料

掲載日:2024年12月30日

積水化学工業株式会社

代表委員

氏名:大下 貴也(おおした たかや)
商品・サービスの概要 大気圧プラズマ装置の製造販売
URL

https://www.sekisui.co.jp/
https://www.sekisui-semi.jp/

お問い合わせ窓口

プラズマ事業に関するお問い合わせ窓口
https://www.sekisui-semi.jp/contact/

掲載日:2024年12月30日

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

代表委員

氏名:西田 拳(にしだ けん)
URL

https://www.sony-semicon.com/ja/index.html

掲載日:2024年12月30日

大日本印刷株式会社

代表委員

氏名:管家 了(かんけ さとる)
部署:研究開発・事業化推進センター
掲載日:2024年12月30日

竹内電機株式会社

代表委員

氏名:田中 暁巳(たなか としみ)
URL

https://takeuchi-e.co.jp/

お問い合わせ窓口

tanaka[at]takeuchi-e.co.jp

掲載日:2024年12月30日

TOPPANホールディングス株式会社

代表委員

氏名:水野 敬介(みずの けいすけ)
部署:総合研究所
URL

https://www.holdings.toppan.com/ja/

掲載日:2024年12月30日

ニチアス株式会社

代表委員

氏名:清水 智也(しみず ともや)
URL

https://www.nichias.co.jp/

掲載日:2024年12月30日

株式会社ニッシン

代表委員

氏名:大塩 尚季(おおしお なおき)
部署:経営企画室
商品・サービスの概要 プラズマ表面処理装置、マイクロ波関連機器、電子機器の受託開発を行っている会社です。近々、人工衛星用電源の子会社 Astrex を立ち上げる予定です。
URL

https://nissin-inc.co.jp/

お問い合わせ窓口

https://nissin-inc.co.jp/contact/

掲載日:2024年12月30日

日本サムスン株式会社

代表委員

氏名:日本サムスン株式会社(にほんさむすんかぶしきがいしゃ)
URL

https://semiconductor.samsung.com/jp/dsrj/about/

掲載日:2024年12月30日

日本タングステン株式会社

代表委員

氏名:平田 信也(ひらた のぶや)
商品・サービスの概要 当社は粉末冶金技術を基にタングステン製品、ファインセラミックス製品、超硬合金製品を提供し、長年培った技術と経験でお客様の課題解決に貢献しています。「より少なく、より良く」のパーパスを掲げ、消耗部材の長寿命化によりお客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提案し、持続可能な成長に貢献することを目指しています。
URL

https://www.nittan.co.jp/

お問い合わせ窓口

熱に強い、重い、硬い等で困り毎あれば連絡下さい。
開発技術センター 開発企画グループ 
E-mail:hirata[at]nittan.co.jp TEL:0942‐81‐7710

紹介資料

掲載日:2024年12月30日

日本電子株式会社

代表委員

氏名:小牧 久(こまき ひさし)
部署:IE事業ユニット IE技術開発部
商品・サービスの概要 理科学計測機器(電子光学機器・分析機器、計測検査機器)、半導体関連機器、産業機器、医用機器の製造 ・ 販売 ・ 開発研究、およびそれに附帯する製品 ・ 部品の加工委託、保守 ・ サービス、周辺機器の仕入 ・ 販売
掲載日:2024年12月30日

パナソニック インダストリー株式会社

代表委員

氏名:大熊 崇文(おおくま たかふみ)
研究者情報:https://researchmap.jp/takafumi_okuma
URL

https://www.panasonic.com/jp/industry.html

掲載日:2024年12月30日

富士フイルム株式会社

代表委員

氏名:岩田 充(いわた みつる)
部署:精密プロセス技術センター
URL

https://www.fujifilm.com/jp/ja

掲載日:2024年12月30日

株式会社HELIX

代表委員

氏名:矢口 博文(やぐち ひろふみ)
URL

http://www.helix-pls.com

掲載日:2024年12月30日

株式会社マツボー

代表委員

氏名:福永 達也(ふくなが たつや)
URL

https://www.matsubo.co.jp/product/file800-html/

掲載日:2024年12月30日

ヤマト科学株式会社

代表委員

氏名:松本 具久(まつもと ともひさ)
部署:設計技術部
URL

https://www.yamato-net.co.jp/

掲載日:2024年12月30日